大人になってから始めるのに最適な楽器はこれだ!

Pocket

▼ K on Pick ギター塾 無料体験レッスン受付中

大人になってから新たな楽器に挑戦することは、心に活力を与え、豊かな人生を築く一歩となります。

しかし、どの楽器を選ぶべきか悩んでしまうこともあるかもしれません。

そこでこの記事では、まず大人が楽器を始めることのメリットとデメリットを考えます。

そして次に、大人が始めるのにオススメの楽器をご紹介します。

さあ、音楽の世界で自己表現を広げる喜びを味わいながら、新たな旅を始めましょう!

大人になってから楽器を始めることのメリットとデメリット

大人は子どもと違って、自由な時間が少なく、かつ責任ある行動を求められるため、大人になってから楽器を始めるには、メリットとデメリットがあります。

たとえば、メリットとしては、大人ならではの忍耐力や集中力を活かして効果的に練習できることや、人生経験や感情を音楽に表現できることが挙げられます。

一方で、デメリットとしては、忙しい日常生活の中で練習時間を確保する難しさや、初めての楽器に取り組む際の学習のハードルがあるでしょう。

しかし、そんな困難を乗り越えることで得られる達成感や、音楽を通じての自己成長はきっと素晴らしいものです。

大人になってから楽器を始めることで、新たな才能を開花させ人生に彩りを与えてくれます。

ぜひ、あなたも楽器の魅力に触れてみてください。

大人になってから始める楽器の種類

楽器には鍵盤楽器や打楽器など、様々な種類があります。

それぞれの楽器の始めやすさを、価格の安さ習得のしやすさ持ち運びやすさ演奏しながら歌が歌えるかについてまとめました。

大人になってから楽器を始める 一覧表

【表の見方】

・価格の安さ
Amazonの1ページ目に表示されたもの(執筆時点)
◎:1万円未満の商品が10点以上
○:2万円未満の商品が10点以上
△:5万円未満の商品が10点以上
×:それ以上高価なもの

・習得のしやすさ(筆者の主観)
◎:1ヶ月以内に1曲演奏できる
○:2ヶ月以内に1曲演奏できる
△:3ヶ月以内に1曲演奏できる
×:それ以上難しいもの

・持ち運びやすさ
◎:1人で軽々運べる
○:1人でも運べる
△:1人で運ぶのは大変
×:1人で1度に運ぶのは難しい

・歌が歌えるか
「弾き語り」の伴奏楽器として、
◎:よく使われている
○:希に使われることがある
△:ほとんど使われない
×:演奏しながら歌が歌えない

鍵盤楽器

ピアノやオルガンのような鍵盤楽器(けんばんがっき)は、鍵盤を叩けば音が出るので、始めやすい楽器です。

大人になってから始める楽器 鍵盤楽器

どの鍵盤を叩けば何の音が出るのか視覚的にわかるので、メロディーを弾くのは他の楽器に比べて比較的簡単です。

また、両手を使い最大10個の音を出すことができるので、複雑な和音を響かせることができます。そのため、広がりや奥行きのある伴奏ができます。

鍵盤楽器は手を使って演奏するので、弾きながら歌を歌うことができます。そのため、「弾き語り」の伴奏楽器としてよく使われます。

一方、音が出しやすいために始めやすい楽器ではあるものの、様々な演奏ができるようになるためには時間がかかります。

また、比較的大きな楽器なので、設置するスペースや持ち運びが難しいなどの制約があります。

軽くて単体でも音が出る鍵盤楽器もありますが、一般的には気軽に持ち運んでどこでも演奏できる楽器ではありません。

打楽器

ドラムや太鼓のような打楽器は、叩けば音が出るので、始めやすい楽器です。

大人になってから始める楽器 打楽器

身体全体を使って演奏するので、リズム感を養うのに最適です。

また、グループ演奏やバンド活動での需要も高いです。

しかし、音の大きさやリズムの正確さを習得するには、継続的な練習が必要です。

また、移動が難しく、音量も大きいので、場所を選んで演奏することになります。

手足を使って演奏するので、歌を歌うことはできますが、和音を出すことができないので、「弾き語り」の伴奏楽器には適していません。

それでも、打楽器の力強い音色や迫力は、他の楽器では味わえない特別なものです。

木管&金管楽器

フルートやクラリネット、サクスフォーンのような木管楽器、トランペットやトロンボーンのような金管楽器は、音を出すのが難しいので、気軽に始められる楽器ではないといえます。

大人になってから始める楽器 木管&金管楽器

また、価格も比較的高価なので、簡単には手に入れられません。

さらに、口を使って演奏するので、演奏しながら歌を歌う「弾き語り」はできません。

しかし、これらの楽器は独特の音色を持ち、その美しい音色と繊細な表現は人々の心をつかみ、圧倒的な存在感があります。

クラシック音楽やジャズ、アンサンブルなど、活躍できるジャンルは多様です。

擦弦楽器

ヴァイオリンやチェロのような擦弦楽器(さつげんがっき)は、弓で弦をこすることによって音を出す弦楽器です。

大人になってから始める楽器 擦弦楽器

初心者にとっては、弦の押さえ方や弓の使い方が難しく、また安定した音程を保つには音感も必要なため、練習には忍耐と粘りが必要です。

和音を出すこともできますが、基本的には単音弾きなので、「弾き語り」の伴奏楽器には適していません。

しかし、幅広い音域や表現力を持つこの擦弦楽器は、クラシックからJ-POPなどの現代音楽まで様々なジャンルで演奏できます。

また、ソロ演奏や室内楽での活動の機会も多いです。

始めるための敷居は高いのですが、擦弦楽器の繊細な音色や表現力は、演奏者と聴衆の心を深く打ちます。

撥弦楽器

ギターやウクレレ、ベースのような撥弦楽器(はつげんがっき)は、何らかの方法で弦を弾くことによって音を出す楽器です。

大人になってから始める楽器 撥弦楽器

撥弦楽器は、世界中のあらゆる音楽ジャンルで演奏されており、最もポピュラーな楽器だといえるでしょう。

私がオススメする【大人になってから始めるのに最適な楽器】は、撥弦楽器のギターです。

大人になってから始める楽器 ギター

なぜならば、ギターには始めるのに優れた4つの利点があるからです。

ギターの利点1つ目は、価格です。

ギターは比較的安価な楽器のひとつです。

他の楽器に比べて手頃な価格帯で入手することができますので、初心者にとって負担が少なく、始めやすいといえるでしょう。

ギターの価格は幅広く、エントリーモデルからプロ仕様の高級モデルまでさまざまな選択肢がありますが、初めてギターを始める人には比較的安価なエントリーモデルがオススメです。

エントリーモデルであっても、初心者に必要な基本機能は十分に備えています。

ギターの利点2つ目は、習得のしやすさです。

ギターの他にも習得しやすい楽器はありますが、ギターは比較的高度な伴奏が短期間の練習で弾けるようになります。

個人差はありますが、簡単な曲の伴奏を1曲弾けるようになる期間は約1ヶ月です。

ギターの利点3つ目は、持ち運びやすさです。

鍵盤楽器や打楽器などは大きくて重たいものが多いですが、ギターはコンパクトで軽量です。

特にアコースティックギターは、本体が中空になっているため非常に軽いです。

ギターの持ち運びの利便性は、練習する場所を選ばずどこでも演奏できるという点で有利です。

そのため、家の中や公園など、好きな場所でギターを弾くことができます。

ギターの利点4つ目は、「弾き語り」ができることです。

ギターは手を使って弾くので、演奏しながら歌を歌うことができます。

ギターを弾きながら自分の好きな曲を歌えば、より楽しく音楽に取り組むことができます。

自分の感情や思いを歌に乗せながらギターを演奏することは、心の豊かさや表現力の向上につながるでしょう。

以上のように、ギターは習得しやすいということだけでなく、価格が安く持ち運びが楽にでき、歌も歌えるという4つの利点があります。

大人になってから始めるには、これらの利点が重要な要素となります。

ギターはその魅力と可能性で、あなたを豊かな音楽体験へと導いてくれることでしょう。

まとめ:大人になってから始めるのに最適な楽器はこれだ!

ここまで、大人が楽器を始めることのメリットとデメリット、大人になってから始めるのに最適な楽器について解説してきました。

様々な楽器の中で、大人になってから始める楽器として、ギターが最も適しています。

その利点は、習得のしやすさ、比較的安価な価格、持ち運びの便利さ、そして「弾き語り」ができることです。

ぜひあなたも、音楽の世界で自己表現を広げる喜びを味わってください。

この記事が、これから楽器を始めるあなたの一助になれば幸いです。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

関連記事

アコギは最低限いくらで始められる?予算別の購入案

エレキギターは最低限いくらで始められる?予算別の購入案

ギターを始めるのは何歳がベスト?その質問の目的は?

初心者でも失敗しないギターの選び方!楽しく超簡単1分

ギターの才能やセンスとは?才能がある人はどんな人か?


ミドルシニアのギターサークル ▼ K on Pickでは、無料のギターレッスンを行っています。

レッスンの教材は、あなたが弾きたい曲の【専用楽譜】と【模範演奏動画】です。

他にはない画期的なレッスンを受けてみませんか?

詳しくはコチラ↓

▼ K on Pick ギター塾 無料体験レッスン受付中

特別レッスン一覧

【あなた専用の楽譜と模範演奏動画】▼ K on Pick ギター塾

【超初心者が弾き語り】約1ヶ月間の無料動画レッスン

【悪いクセがつく前に】全11回ギター上達のコツ無料動画レッスン

【カノンで学ぶギタテク8選】無料動画レッスン

【ソロギターのテクニック8選】無料動画レッスン