ギターの練習をしているとハンマリング・オンとプリング・オフというテクニックが出てきます。
ハンマリング・オンは「ハンマリング」、プリング・オフは「プリング」と省略していわれることがあります。
ハンマリングとプリングのテクニックはよくセットで使われ、ピアノなどでは出せないニュアンスを表現することができます。
そこでこの記事では、プリングのやり方とコツを解説します。
ハンマリングについては、ギターでハンマリング・オン!やり方とコツを解説[動画あり]で詳しく解説しています。
ぜひ最後まで読んで、テクニックを身につけてください。
もくじ
プリング・オフはどんなテクニック?
プリング・オフとは、「引っ張って離す」という意味です。
つまり、左指でギターの弦を押さえ、右手でピッキングした後に、押さえていた左指で弦を引っ掻いて音を出す演奏法です。
それでは、具体的なプリングの例を紹介します。
開放弦を使ったプリングの例(1)
<プリングの例(1)>
3弦2フレットをピッキングした後に、左指で弦を引っ掻いて3弦の解放の音を出します。
TAB譜にある”P”は、プリングの頭文字です。
五線譜のように、スラーだけが書かれていることもあります。
始めの音はピッキングするのでアタック音がしますが、プリングした音は滑らかです。(下に動画があります)
2本の指を使ったプリングの例(2)
プリングの例(2)は、五線譜は例(1)と同じですが、弾く弦が違うのでTAB譜は変わっています。
<プリングの例(2)>
4弦7フレットを薬指で押さえてピッキングした後に、押さえていた薬指で弦を引っ掻いて4弦5フレットの音を出します。
プリングの例(1)(2)を動画で確認してください。
動画を再生するとスピーカーから音が出るので、ボリュームに注意してください。
プリングのやり方
プリングのやり方は2通りあります。開放弦を使ったやり方と、2本の指を使ったやり方です。
それぞれ解説します。
開放弦を使って連続したプリングのやり方
始めに紹介した例(1)のように、弦を引っ掻いて開放弦の音を出すプリングのやり方です。(下に動画があります)
<プリングの例(3)>
2本の指を使って連続したプリングのやり方
人差し指と小指、人差し指と薬指、2本の指を使ったプリングの例です。
<プリングの例(4)>
2本の指でプリングするパターンは、6通りあります。
- 人差し指 と 中指 または 薬指 または 小指
- 中指 と 薬指 または 小指
- 薬指 と 小指
全ての指の組み合わせでプリングができると、様々な演奏に対応できます。
プリングの例(3)(4)の動画です。
動画を再生するとスピーカーから音が出るので、ボリュームに注意してください。
プリングのコツ
プリングを上手にやるコツは3つあります。
- 指を弦に引っかけて下向きにはじく
- プリングして出す音の指はあらかじめ押さえておく
- 他の弦はミュートしておく
それぞれ解説していきます。
指を弦に引っかけて下向きにはじく
始めに出す音は、左指で押さえて右手でピッキングします。
その後、押さえていた左指を下向きに動かして、指板を引っ掻くように弦をはじきます。
指先が寝ていると弦をうまく引っ掻くことができません。指の第一関節を曲げ、指先で弦を引っ掻くようにしましょう。
プリングして出す音の指はあらかじめ押さえておく
プリングして出す音の指は、プリングする前から押さえておきます。
プリングした後に音が途切れないようにするためです。
プリングした後にあわてて押さえても間に合いません。プツッと音が途切れてしまいます。
あらかじめ2本の指で弦を押さえておき、その状態でピッキングした後にプリングすれば、滑らかに音がつながります。
他の弦はミュートしておく
プリングする弦以外、特に下にある弦は、他の指で軽く触れてミュートしておきます。
なぜならば、プリングするために指を下方向に動かすと、その指が他の弦に当たって不要な音が出ることがあるからです。
他の弦に指が当たっても音が出ないようにミュートしておくことは、プリングのテクニックのひとつです。
3つの音をつなげるプリング
プリングは、3本の指を使うことで、3つの音をつなげて出すことができます。
<プリングの例(5)>
指使いのパターンは4通りあります。
- 小指→薬指→中指
- 小指→薬指→人差し指
- 小指→中指→人差し指
- 薬指→中指→人差し指
プリングの例(5)は、[小指→薬指→人差し指][小指→中指→人差し指]の2パターンで弾いています。
動画で確認してください。
動画を再生するとスピーカーから音が出るので、ボリュームに注意してください。
プリングの演奏例
プリングは、アコギ(アコースティックギター)でもエレキ(エレクトリックギター)でも使われるテクニックです。
プリングの例(3)(4)(5)で紹介したように、プリングはギターソロでよく使われます。
もちろん、ストロークやアルペジオの中に入れることもできます。
プリングを使った2つの演奏例を動画で紹介します。
- 演奏例(6):ストローク
- 演奏例(7):アルペジオ
プリングの演奏例(6)(7)の動画です。
動画を再生するとスピーカーから音が出るので、ボリュームに注意してください。
まとめ:ギターでプリング・オフ!やり方とコツを解説
ここまで、プリング・オフのやり方とコツを解説してきました。
プリング・オフはどんなテクニック?
開放弦を使ったプリングの例(1)
2本の指を使ったプリングの例(2)
プリングのやり方
開放弦を使って連続したプリングのやり方
2本の指を使って連続したプリングのやり方
プリングのコツ
指を弦に引っかけて下向きにはじく
プリングして出す音の指はあらかじめ押さえておく
他の弦はミュートしておく
3つの音をつなげるプリング
プリングの演奏例
プリングは、ピアノなどでは出せないニュアンスを表現することができるので、ぜひ身につけたいテクニックです。
動画や楽譜を参考に練習してください。
この記事があなたの一助になれば幸いです。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
関連記事
・ギターでハンマリング・オン!やり方とコツを解説[動画あり]
・ギターでビブラート!やり方とカッコよく決めるコツ[動画あり]
ギターが弾けるようになりたい!そんなあなたのための無料動画レッスン!
思うように上手く弾けない、もっとレベルの高い技術を習得したいなら、この無料動画レッスンがオススメです。
◆【超初心者】弾き語りの完成まで約1ヶ月間の無料動画レッスン
◆【悪いクセがつく前に】全11回ギター上達のコツ無料動画レッスン
市販のギター本より断然わかりやすい!
ギター教室レベルの講座内容をご自宅で学べる!
現役ギタリストが基礎からお教えします。
⇒今話題のギター講座はコチラ