ギターのタッピング奏法!やり方とコツとバリエーション[動画あり]

Pocket

▼ K on Pick ギター塾 無料体験レッスン受付中

音程差のあるフレーズを高速で滑らかに演奏するタッピング奏法は、見た目もサウンドもカッコいいですね。

私には、「ヘラ・フリ・ホラ・フリ〜」とか「ヘラリ・ホラリ・ヘラリ・ホラリ〜」のように聞こえますが、いかがでしょうか?

ということでこの記事では、タッピング奏法のやり方とコツについて解説します。

最後にはタッピング奏法のバリエーションを紹介しています。

どうぞ最後までお読みください。

タッピング奏法とは

ギターのタッピング奏法 アイキャッチ画像

タッピング奏法とは、右手の指で指板上の弦を「叩く=タッピングする」ことで音を出す演奏法です。右手で音を出すので、「ライトハンド奏法」と言われることもあります。

タッピング奏法は、ピッキングをしないで音を出すため、音量が小さいのが弱点です。しかし、音を強く歪ませることで、ピッキングとタッピングの音量差を解消することができます。

そのため、タッピングはエレキギターの演奏法として発達してきました。

では、タッピング奏法は、どのような特徴があるのでしょうか。

タッピング奏法は、右手で弦をタッピングすることにより、次のようなフレーズが可能になります。

  • 音程差の大きいフレーズ
  • 滑らかに繋がるフレーズ
  • 音が多い高速のフレーズ

それぞれ簡潔に解説します。

音程差の大きいフレーズ

右手で弦をタッピングする位置と左手で弦を押さえる位置を遠く離すことで、通常ではあり得ない音程差のフレーズを演奏することができます。

滑らかに繋がるフレーズ

弦を叩いて音を出すハンマリング・オン、押さえている指で弦をはじくプリング・オフというテクニックを左右の指で行えば、ピッキングするときに出るアタック音が鳴らない滑らかなフレーズを演奏することができます。

音が多い高速のフレーズ

タッピングとハンマリング・プリングを高速に行うことで、比較的簡単に「速弾き」をすることができます。

タッピング奏法のやり方とコツ

ここからは、タッピング奏法のやり方とコツを具体的に解説していきます。

弦を叩く指

弦を叩く指に決まりはありません。

一般的には、人差し指か中指を使います。

人差し指と中指では、それぞれメリットとデメリットがあります。

人差し指のメリット・デメリット

ギターのタッピング奏法 人差し指

人差し指でタッピングするメリットは2つあります。

  • 人差し指の方が動かしやすい
  • 安定したタッピングができる

最大のメリットは、中指よりも人差し指の方が動かしやすいということです。

また、空いている親指をガイドとしてネックの上に置くことで、安定したタッピングができることもメリットです。(写真参照)

人差し指でタッピングするデメリットは1つです。

  • ピックを持ちかえなければならない

人差し指のデメリットは、ピックを持ちかえないとタッピングできないということです。

ふつうピックは人差指と親指で持っているので、人差し指でタッピンするためには、ピックの持ちかえが必要です。

よくやる持ちかえは、ピックを中指で持つ方法です。(写真参照)

ピックの持ちかえがスムーズにできれば、中指よりも人差し指でのタッピングの方がやりやすいでしょう。

中指のメリット・デメリット

ギターのタッピング奏法 中指

中指でタッピングするメリットは1つです。

  • ピックの持ちかえが必要ない

中指でタッピングすれば、ピックの持ちかえは必要ありません。

つまり、ピッキングフォームを変えることなく瞬時にタッピングできるのです。

中指でタッピングするデメリットは2つです。

  • 中指は動かしづらい
  • タッピングが安定しにくい

人差し指に比べて中指は、動かしづらいことがデメリットです。

また、親指をガイドとしてネックの上に置くことができないので、人差し指に比べてタッピングが安定しにくくなります。

このように、人差し指と中指には、それぞれ一長一短があります。

どちらか一方に決めることはないので、長いフレーズのときは人差し指、単音のときは中指など、演奏フレーズによって使い分けられたらいいと思います。

いろいろ試して、あなたのやりやすい方法をみつけてください。

弦をはじく方向

弦を叩いた後に弦をはじく方向は、上方向でも下方向でも構いません。

出る音に大きな違いはないので、やりやすい方法を選んでください。

ギターのタッピング奏法 はじく方向

弦のミュート

タッピング奏法では、叩く指が他の弦に当たると、ねらった音以外の音が出てしまいます。

また、弦を叩くことでネックが振動するので、他の弦に触れなくてもねらった音以外の音が出ることがあります。

これを防ぐために、鳴らさない弦のミュートはしっかりやらなければなりません。

ギターのタッピング奏法 ミュート

右手でミュートするときは、手のひらを使います。(写真参照)

しかし、ミュートの方法は、演奏するフレーズによって変えなければなりません。

たとえば、叩く弦を変えたり叩く位置を変えたりするフレーズでは、左手でミュートできると右手の動きが自由になるので、演奏しやすくなります。

また、開放弦を使ったフレーズや左手を移動させるフレーズでは、左手でのミュートが難しくなるので、右手でのミュートが必要になります。

このように、タッピング中のミュートは、演奏するフレーズによって変わるので、その都度適切な方法を選ぶようにしましょう。

リズムキープ

タッピングで難しいのが、一定のリズムをキープすることです。

右手で弦を叩くことに慣れていないうちは、リズムが安定しません。特に、初めからスピードを追求してしまうと、リズムが狂っていることに気づかないこともあります。

対策として、初めのうちはスピードを遅くして、1音1音を確実に出していく練習をします。そして、だんだんとスピードを上げていくと、自然に一定のリズムで演奏できるようになっていきます。

タッピング奏法のバリエーション

タッピング奏法には様々なバリエーションがありますが、ここでは代表的な4つのバリエーションを紹介します。

それぞれ動画があるので、参考にしてください。

左手と右手のポジション移動

タッピング奏法は、左手または右手をポジション移動することで、様々なフレーズを作ることができます。

次の順番で練習すると、習得しやすいでしょう。

  1. ポジション移動しないフレーズ
  2. 左手だけポジション移動するフレーズ
  3. 右手だけポジション移動するフレーズ
  4. 両手がポジション移動するフレーズ

それぞれのフレーズ例をTAB譜で紹介します。

<ポジション移動しないフレーズ>

ギターのタッピング奏法 TAB譜 1

<左手だけポジション移動するフレーズ>

ギターのタッピング奏法 TAB譜 2

<右手だけポジション移動するフレーズ>

ギターのタッピング奏法 TAB譜 3

<両手がポジション移動するフレーズ>

ギターのタッピング奏法 TAB譜 4

4つのフレーズを動画で確認してください。

動画を再生するとスピーカーから音が出るので、ボリュームに注意してください。

開放弦を使うテクニック

タッピング奏法では、開放弦の音を使うことで、滑らかで音程差があるフレーズを作ることができます。

開放弦を使ったフレーズと開放弦を使わないフレーズでは、サウンドの雰囲気がかなり違います。

動画でサウンドの違いを比べてください。

動画を再生するとスピーカーから音が出るので、ボリュームに注意してください。

チョーキングと組み合わせるテクニック

タッピング奏法では、他のテクニックを組み合わせることで、ギターらしからぬ色々なサウンドを作ることができます。

まずは、チョーキングと組み合わせたテクニックをやってみましょう。

動画を再生するとスピーカーから音が出るので、ボリュームに注意してください。

スライドと組み合わせるテクニック

タッピング奏法に組み合わせるテクニックとして、スライドがあります。

タッピングした右指を離すことなく、弦を押さえたままスライドさせます。

チョーキングとスライドを組み合わせたフレーズを動画で確認してください。

動画を再生するとスピーカーから音が出るので、ボリュームに注意してください。

まとめ:ギターのタッピング奏法!やり方とコツとバリエーション

ここまで、タッピング奏法のやり方とコツ、フレーズのバリエーションについて解説してきました。

タッピング奏法とは
 音程差の大きいフレーズ
 滑らかに繋がるフレーズ
 音が多い高速のフレーズ

タッピング奏法のやり方とコツ
 弦を叩く指
 弦をはじく方向
 弦のミュート
 リズムキープ

タッピング奏法のバリエーション
 左手と右手のポジション移動
 開放弦を使うテクニック
 チョーキングと組み合わせるテクニック
 スライドと組み合わせるテクニック

タッピング奏法は、そのフレーズやサウンドに特徴があり、演奏している姿もメロディーラインもカッコいいですね。

ぜひあなたもタッピング奏法に挑戦してみてください。

この記事があなたの一助になれば幸いです。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

関連記事

ギターでタッピング・ハーモニクス!やり方とコツ[動画あり]

ギターでハーモニクス!やり方とコツ、原理と音程[動画あり]

ギターで美しい響きの変則チューニング!種類とやり方[動画あり]

テンションコードとは?ギターのダイアグラム一覧[音源あり]

ギターで重厚サウンド!右手ブリッジミュートのやり方


ミドルシニアのギターサークル ▼ K on Pickでは、無料のギターレッスンを行っています。

レッスンの教材は、あなたが弾きたい曲の【専用楽譜】と【模範演奏動画】です。

他にはない画期的なレッスンを受けてみませんか?

詳しくはコチラ↓

▼ K on Pick ギター塾 無料体験レッスン受付中

特別レッスン一覧

【あなた専用の楽譜と模範演奏動画】▼ K on Pick ギター塾

【超初心者が弾き語り】約1ヶ月間の無料動画レッスン

【悪いクセがつく前に】全11回ギター上達のコツ無料動画レッスン

【カノンで学ぶギタテク8選】無料動画レッスン

【ソロギターのテクニック8選】無料動画レッスン